ノポウです。
顕現武器もだいぶ数が増えてきており、これから顕現コンテンツを消化する人にとっては育成も大変だしどれから手をつければいいのか迷う人もいるのではないかと思います。
シオン、マイティ、シュゼットの顕現武器から始まり、この記事を書いている時点では既に20キャラの顕現武器がリリースされている状況です。
経験値稼ぎのアナダン封域「玉響なる刻の間」を周回すれば一気に育成も終わるのですが、それでもレッドキーをそれなりに消費するので、出来れば優先度の高い顕現武器から育成を始めたいですよね。
ということで、今回は育成優先度の高い顕現武器を紹介します。
ちなみに今後の顕現武器によっては優先度が変動するかもなので、その点はご了承ください。
一応、今後のアップデート内容次第ではこの記事をリライトするつもりでいます。
では、早速いってみましょう!
顕現武器はこれから育成しよう!
育成優先度の高さは、「使用頻度」と「強化力」の2つで評価しています。
ざっくり言ってしまえば、スキルが超強くなって、めっちゃ使うという顕現武器ほど早々に育成してしまおうということです。
1位:堕天せし闇黒魔姫の涙(シュゼット)



魔界の槍撃が全体毒・ペイン付与確定全体攻撃、ドラゴンアサルトが毒・ペイン時に威力増加。
シンプルに全体攻撃の高火力が出せるということで優先度としては圧倒的ナンバーワンです。
顕現コンテンツの初期リリースとして実装された武器でもあり、顕現ボスも比較的難度は低い方で、シュゼットを持っている方は早々に顕現武器の強化は終わらせましょう。
風属性の耐性がない敵に対しては、弱点を突かずとも高火力を出せますし、シュゼットに害毒の力や抉痛の力グラスタを付ければ更に火力を伸ばす事ができます。
火力の伸び方は大きく、伸ばし方は楽ということで1位にしました!
2位:焔角・ヴァシュタル(ガリユ)



炎獄はHP最大時に火力アップ、エクスプロージョンは知性累積バフ+杖装備者ダメージ50%UP。
何度も周回することになる古代ガルレア大陸で冥値上げキャラとしてガリユを使用する頻度は多くなることから育成優先度としては2位にしました。
それならアザミも2位になるのではと思った方もいるかもしれませんが、ガリユの場合は全体攻撃ができることから古代ガルレア大陸周回において重要な戦力でもあり、顕現武器の強化内容が他の魔法キャラの火力アップにも貢献できることも踏まえての2位になります。
3位:フェアヴァイレ(ディアドラ)



ブラッドクルーエルで敵全体ペイン確定付与、ケイオスセーバーがHP最大時ダメージUP。
外伝で仲間になるディアドラですが、星5にも昇格、同時に顕現武器が実装され、配布キャラにも関わらず土属性としてはトップクラスの火力を誇ります。
ペインによるダメージUPという意味では、ASナギ(白ナギ)との相性も良く、土属性の戦力を上げたい場合はディアドラ最優先で強化といっても過言ではないほどです。
単体向けのスキルなので、難易度の高い単体ボス向けバトルコンテンツ(ウクアージなど)で大いに活躍できると思います。
4位:ポイズン・リリー(フェルミナ)



リコリスブロッサムに確定ペインが付与、トライディザスターに物理耐性デバフと自身のクリティカルダメージ50%UP。
強化内容がとんでもなく恐ろしい内容になっています。(火力的な意味で)
風属性の単体向けアタッカーとしてはトップクラスでシュゼットを超えます。
ただ、使用頻度という意味ではシュゼットの方に軍配が上がるということで育成優先度はシュゼットよりも低い評価にしました。
とはいえ、風属性の戦力強化をしたい場合は、まず間違いなくフェルミナの顕現武器も早々に育成したほうがいいです。
もう本当に強いです。
動画でもまとめているので是非ご覧下さい。化け物です。
5位:アムレト・エイジス(ベルトラン)



ガーディランランスで自身のHP最大値UP、物理攻撃を受けるとMP50回復、シルトシュトースが先制攻撃かつ腕力30%デバフ(元々、ペインと挑発に耐性付与あり)。
ZONEによる火力ゴリ押しの攻略が主流な状況ではありますが、安定した壁役は長期戦では必須の存在のため5位にランキング付けしてみました。
同じ役割でアナベルもいるのですが、どちらかというとベルトランのほうが使い勝手や活躍する機会が多いと思いこちらを優先しました。
ベルトランの動画も投稿していますので、よろしければご覧ください。
総括
1~5位までですが、個人的にはこの5位までの武器がエンドコンテンツ消化までを考えた時に育成優先度が高い顕現武器になります。
他にもこのキャラの顕現武器どうかなと迷うものもありましたが、早々に育成が完了しなくても異境武器や八妖武器でも代用できそうと思った顕現武器は除外しました。
これから顕現を始める方は、是非参考にしてみてください。
最終的には全ての顕現武器の強化完了がゴールです!
レッドキーのご利用は計画的に。
それでは、また次回!
コメント