ノポウです。
キャラクターごとに攻撃グラスタの装着パターン一覧を作成してみました。
アタッカーになりそうなキャラのみをまとめています。
エイミやシオン、レンリやツバメなど攻撃スキルの属性を複数持っているキャラはそれぞれの属性ごとに装着パターンを載せています。
また、上位グラスタはキャラクター間の重複はないようにしています。随時、更新・見直し予定。
攻撃グラスタの付け方の最適解の考察についてはこちら
ダメージ倍率計算式(簡易版)
簡単な検証結果のダメージ値から導き出した簡単倍率計算式(仮説)です。
基礎ダメージ:A
例1:HP最大時強化(30%)+爆炎の力(30%)+全能の力(25%)+腕力(30)
A×(1+0.3+0.3+0.25)+A×0.3=1.85A+0.3A=2.15A
例2:害毒の力(30%)+害毒の力(30%)+抉痛の力(30%)+腕力(15)
A×1.3×1.3×1.3+A×0.15=2.197A+0.15A=2.347A
例3:HP最大時強化(30%)+爆炎の力(30%)+抉痛の力(30%)+腕力(25)
A×(1+0.3+0.3)×1.3+A×0.25=2.08A+0.25A=2.33A
例4:爆炎の力(30%)+害毒の力(30%)+抉痛の力(30%)+腕力(20)
A×(1+0.3)×1.3×1.3+A×0.2=2.197A+0.2A=2.397A
ダメージ倍率だけ見ると、例4のパターンが一番火力が出ると思います。
通常時、アナザーフォース、戦闘時における戦況の差、あとは速度や幸運の基礎ステUPの差を考慮すると、常に例4が最適かと言われるとはっきりとは言いにくいところです。
攻撃グラスタ装着パターン一覧
ひとまず、各属性の特徴から私なりにグラスタ装着パターンを一覧化してみました。
- 風:毒・ペインを付与するケースがあると思うので、例2~4のパターン
- 火:毒・ペインを付与するケースがあまりないと思うので、例1のパターン
- 水:クリティカル確定バフがないAFを前提とし、会心の力を付与したパターン
- 土:ペインを付与するケースがあると思うので、例2~4のパターン
こんなコンセプトで選定してみました。あくまで一例なので参考程度に!
キャラクター | 属性 | グラスタ1 | グラスタ2 | グラスタ3 | 基礎ステ | 倍率 |
シュゼット | 風 | HP最大時強化<槍> | 烈風の力<槍> | 穿痛の力<槍> | +30 | 2.08 |
フェルミナ | 風 | HP最大時強化<拳> | 烈風の力<拳> | 害毒の力 or 抉痛の力 | +25 | 2.08 |
キキョウ | 風 | 害毒の力 or 抉痛の力 | 烈風の力<斧> | 害毒の力 or 抉痛の力 | +20 | 2.197 |
アザミ | 風 | 害毒の力 or 抉痛の力 | 烈風の力<刀> | 害毒の力 or 抉痛の力 | +20 | 2.197 |
ルイナ | 風 | 害毒の力 or 抉痛の力 | 烈風の力<剣> | 害毒の力 or 抉痛の力 | +20 | 2.197 |
エイミ | 風 | 害毒の力 or 抉痛の力 | 害毒の力 or 抉痛の力 | 害毒の力 or 抉痛の力 | +15 | 2.197 |
ヴェイナ | 風 | 害毒の力 | 烈風の力<杖> | 害毒の力 | +20 | 2.197 |
アカネ | 火 | HP最大時強化<刀> | 爆炎の力<刀> | 全能の力<東方> | +30 | 1.85 |
ユーイン | 火 | HP最大時強化<槌> | 爆炎の力<槌> | 全能の力<甘党> | +30 | 1.85 |
レンリ | 火 | 火炎の力 | 爆炎の力<斧> | 全能の力<メガネ> | +25 | 1.75 |
アルド | 火 | 火炎の力 | 爆炎の力<剣> | 火炎の力 | +20 | 1.7 |
ホオズキ | 火 | HP最大時強化<弓> | 爆炎の力<弓> | 火炎の力 | +25 | 1.8 |
セティ | 火 | 火炎の力 | 爆炎の力<槍> | 火炎の力 | +20 | 1.7 |
シオン | 火 | 火炎の力 | 火炎の力 | 火炎の力 | +15 | 1.6 |
ガリユ | 火 | 火炎の力 | 爆炎の力<杖> | 火炎の力 | +20 | 1.7 |
ヒスメナ | 水 | 会心の力<槍> | 激流の力<槍> | 全能の力<IDAスクール> | +30 | 2.015 |
シェイネ | 水 | 会心の力<剣> | 激流の力<剣> | 水流の力 | +25 | 1.95 |
ニケ | 水 | 会心の力<刀> | 激流の力<刀> | 水流の力 | +25 | 1.95 |
ラクレア | 水 | 会心の力<弓> | 激流の力<弓> | 水流の力 | +25 | 1.95 |
メリナ | 水 | 会心の力<槌> | 激流の力<槌> | 水流の力 | +25 | 1.95 |
ナギ | 土 | HP最大時強化<斧> | 激震の力<斧> | 抉痛の力 | +25 | 2.08 |
ディアドラ | 土 | HP最大時強化<剣> | 激震の力<剣> | 抉痛の力 | +25 | 2.08 |
ツバメ | 土 | 抉痛の力 | 激震の力<拳> | 抉痛の力 | +20 | 2.197 |
トゥーヴァ | 土 | 抉痛の力 | 抉痛の力 | 抉痛の力 | +15 | 2.197 |
ミュルス | 土 | 魔法会心の力<杖> | 激震の力<杖> | 全能の力<魔獣> | +30 | 2.17 |
エイミ | 無 | 虚無の力 | 虚無の力 | 虚無の力 | +15 | 1.9 |
シオン | 無 | 虚空の力<刀> | 虚無の力 | 虚無の力 | +20 | 2 |
レンリ | 無 | 虚空の力<斧> | 虚無の力 | 虚無の力 | +20 | 2 |
ツバメ | 無 | 虚空の力<拳> | 虚無の力 | 虚無の力 | +20 | 2 |
風・火属性は攻撃しながらクリティカル確定バフが付与できるキャラ(ASヴェイナ・ASレンリ)がいるため、会心の力は対象外としています。
土属性はミュンファのVCでクリティカル威力アップ、茶柱グロリアスでクリティカル確定バフが付与できるため、風・火属性と同様に会心の力は対象外としています。
水属性はASユナがクリティカル確定バフを味方全体に付与できますが、攻撃に参加できないため、水属性キャラのアタッカーは会心の力を装着する対象としています。
グラスタの付け方に迷った!という時は、是非参考にしてみてください。
コメント