ノポウです。
ASレンリですが、私の火属性パーティではレギュラーでありスタメンになりそうです。
最初はクリティカルバフを味方全体に付与できるサブアタッカーとして活躍すると思っていましたが、予想以上に火力がヤバイことに最近気づきました。
ASレンリ(アンダーカバー)が火力が高いのはなぜ?
スキル内容をもっとよく見ておくべきでした。
というのも、ASレンリの主力スキルであるブレイジングダンスとエクス・バーニングですが、この二つだけで斬耐性と火属性耐性デバフが付くおかげで、ASレンリの火力そのものが激増する仕様になっています。
これに加えて、ブレイジングダンスを打てばクリティカルバフを付与して、自身の攻撃でさえ特大3連斬火属性のクリティカル攻撃でとんでもない火力を出す結果になるのです。
更に言えば、ブレイジングダンスのクリティカルバフはフレアパッション付与時にしか効果を発揮しないものの、その間の攻撃として挟むエクス・バーニングは、ディスクボムが付与されている前提の攻撃になりますから4連撃です。
斬耐性デバフはするわ、火属性耐性デバフはするわ、味方全体にクリティカルバフはするわ、3連撃、4連撃の高火力スキルを放つわで、サブアタッカーどころの話ではありませんでした。
顕現武器を装備したユーインと相性抜群!
こんな恐ろしい火力キャラの火力を更に上げるアタッカーが一人います。
それがユーインです。
顕現武器を装備したユーインは、ラーヴァインパクトで物理耐性の累積デバフを敵に付与することができます。
つまり、ASレンリとユーイン互いに火力を高め合う結果になるのです。
この二人を組み合わせて、ZONE無しでローテ・リベレを1ターン討伐した動画がこちらになります。
ちなみに、スキルによる腕力バフや火属性攻撃バフは使っていませんので、まだまだ伸びしろはあります。
これにZONEを展開したらさらに火力はアップしますから、とんでもないですね。
白ナギと肩を並べるかと言われると、まだその域には到達していないとは思いますが、ASレンリがリリースされるまでは火属性が一番火力が低い印象でしたので、ひとまず全属性の火力バランスがとれたような感じに思いました。
ASレンリ唯一の弱点とは?
強いて、ASレンリの弱点を上げるとすれば、ブレイジングダンスがランダム3連撃のため、複数敵を相手にした場合、こちらの意図した通りにダメージを与えてくれないことかなと。
例えばアナザーフォースで複数敵を相手にした場合とか。
それを除けば、味方全体の火力を底上げしながら超高火力でダメージ与えるスーパーアタッカーだと思います。
まとめ
ブレイジングダンス・エクスバーニングの両方を打って火力が発揮できるキャラとして、最初は一癖あるキャラという印象が強かったASレンリですが、その一癖が火力を大幅にアップさせる要因になっていることがわかり、私の中では火属性アタッカーのエース級に格上げされました。
現状、キャラ側の火力がインフレ気味で、ASレンリがいないとクリアが困難というコンテンツもありませんので、すぐに手にしたほうがいいキャラとまではいいませんが、異節でスタイルチェンジをする際は、アタッカーの中では白ナギの次に優先度が高いキャラだと思います。
また、火属性のアナザースタイルとして、ASアカネと比べると迷うところはありますが、味方全体の火力を底上げするという観点も含めると、ASレンリのほうに軍配があがります。
性能が全てではありませんので、スタイルチェンジの優先度はあくまでご参考程度に!
それでは、また次回!
コメント