ノポウです。
ZONEが実装されて以降、高難易度コンテンツも含めて、ほぼ全てのコンテンツはZONEを展開してアナザーフォースでワンパンすることが出来る現状だと思います。
そんな現状に、戦闘の面白さが以前よりも下がった感じがしていますので、バトルコンテンツについて個人的な意見を綴りたいと思います。
求めるバトルコンテンツと難易度について
バトルコンテンツと言っても、色々あると思います。
ウクアージ・邂逅・開眼・After Incidents・顕現・八妖などの周回を求めないコンテンツもあれば、外伝・断章・アナザーダンジョンなどの周回を前提としたコンテンツもあります。
前者は高難易度コンテンツとして、後者は難易度は様々ですが、前者よりも低めに設定されたコンテンツとして実装されていると思います。
この二つに分けた場合の、求めるバトルコンテンツと難易度について話をしたいと思います。
高難易度バトルコンテンツに求めること
ZONEからのアナザーフォースでワンパンにならない戦闘にしてほしいと思っています。
特に最近は、顕現が頻繁に実装されていますが、最終戦は高難易度に位置づけされているにも関わらず、ZONEを展開してアナザーフォースで2ターン討伐などが出来てしまうので、もう少し歯ごたえある調整にしてほしいと感じています。
実際は、手持ちのキャラ次第では「十分難しい」と思う人もいるかもしれませんが、手持ちのキャラに左右されずに幅広い戦略性のある調整が一番理想的だと思います。
今までのコンテンツで言えば、ZONE実装前ではありますが、「開眼」最終戦や「復活の魔獣王いにしえの冥約」の魔導器戦が、個人的には理想的な戦闘バランスでした。
アナザーフォースでワンパンとは行かずに、何度か負けては戦略を練り、少しずつ勝てる算段がついてきて、最後は思う通りに勝てるという爽快感があったからです。
一度きりの高難易度コンテンツではこういう感じが、個人的所感ではありますが理想的です。
周回前提のバトルコンテンツに求めること
周回と言えば、外伝や断章の報酬目当てのアナダン周回、異境武器を作成・強化するための異境周回、グラスタ入手・強化のためのガルレア大陸周回ではないでしょうか。
いずれもアナダン周回に変わりはありませんが、私の場合、異境武器を作成・強化するための周回が理想的な周回前提のバトルコンテンツでした。
自分の作りたい、強化したい武器を決めて(目標設定)、自分の好きなパーティで異境を周回することができていたからです。
目標達成までも数か月程度で、それが終わったらまた新しい目標設定をして、今度は違う異境エリアで自分の好きなパーティで周回することで飽きることなく楽しめていたと思います。
私の場合、ウルカンアクトゥス・アセトヴィータ・月流影光の強化を終えたあたりで、本編2部「東方」が実装されて、ガルレア大陸の周回にシフトしましたが、ここから徐々にアナダン周回に飽きが生じてくるようになりました。
というのも、現代ガルレア大陸にせよ、古代ガルレア大陸にせよ、そのエリアの完全踏破を目指す自分にとっては、目標達成(天冥上げ255、グラスタ全回収)までがものすごい長いからです。
そして、クリア報酬も5枠を確保しようとパーティも縛られ、ダンジョン内のエリアこそ二択式で進める仕様であっても、ほぼ同じエリアを周回していましたから、それを半年~1年レベルでやり続けていれば、当然飽きます笑。
ちなみに、現代ガルレア大陸は約8カ月で完全踏破しましたが、その時点では達成感があって良かったです。
その直後に、古代ガルレア大陸で現代と同じ仕様で実装されて、「またかよ!」と思ってしまいました笑。
一応、古代ガルレア大陸も毎日周回しておりますが、天360を確保しながら安定してクリアできるパーティも限られているので、そのパーティでずっとアナダン周回もやはり飽きてくるわけですね。
この後、未来ガルレア大陸も来る可能性があると、是非とも仕様を変えてほしいものです。
つまり、周回を前提としたバトルコンテンツについては、「適度な変化」を求めているという事です。
折角、たくさんのキャラが実装されているわけですから、パーティ編成はもっと自由度を上げてアナダンを周回できるようにしてもいいと思います。
(特にガルレア大陸の報酬5枠で天冥値360はちょっとやりすぎな感じかなと。)
あとは、東方エリアのアナダンは時代ごとに一つに集約ではなくて、1部みたいにエリア毎の実装にして欲しいですね。
(現代と古代は既に実装されていますから、未来からでも・・・)
エリア毎にユーザが目標設定ができれば、目標を達成しては違うエリアを周回するということもできるので、現状の東方エリアのアナダンよりも楽しくなると思います。
総括
一度きりの高難易度コンテンツ、周回を前提としたコンテンツ、いずれにせよ、単調すぎて同じ繰り返しのバトルであれば、アナデンに限らず飽きてくるのは当然だと思います。
かといって、めちゃくちゃ複雑にして難しくすればいいというものではなく、個人的には「適度な変化」があるコンテンツであればいいと思っています。
一度きりの高難易度コンテンツであれば、最初は負けても、少し考えれば勝てる!
周回を前提としたコンテンツであれば、今のエリアでやることが終わったら、次は違うエリアを周回!
みたいな感じです。
ZONE実装される前、さらに言えば本編1部の時代は、当時の戦闘バランスに対して上記のようなコンテンツがリリースされていて楽しめていたと思います。
今はZONEが実装されて、本編1部の時代からもキャラの全体的な強さは相当あがっている状況です。
そのような状況下で、本編1部の時代で味わえたコンテンツを是非、リリースしてほしいものです。
アナデンユーザの一意見でした!
それでは、また次回!
コメント